コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

テクチャレ for Kids 2017 開催しました!(17/10/03)

2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017

FIT2017にて,長島聡志君が発表しました(17/09/11)

中山 悟, 寒竹俊之, 中野美由紀, 長島聡志, 菅谷みどり,送信バッファの制御による優先帯域制御ミドルウエア 第16回科学技術フォーラム 2017

2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017

KES International 2017にて,保科篤志君,池田悠平君が研究の発表を行いました(17/09/06)

業績 Atsushi Hoshina, Irini Giannopulu, Ryota Horie, Midori Sugaya, Measurement of the Effect of Digital Play Th […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017

ヒューマンインタラクションシンポジウム2017(HIS)にて, 染谷 祐理子さん, 田中智文君がポスター発表しました(17/09/04)

染谷 祐理子, 池田 悠平, 馮 晨, 菅谷 みどり, ロボットコミュニケーションにおける生体情報を用いた位置調整, ヒューマンインタラクションシンポジウム2017,ポスター発表. 田中 智史, 池田 悠平, 菅谷 みど […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

夏合宿に行ってきました!(17/09/04)

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

クラウドネットワークロボット(CNR) にて, 鶴田昴丈君,染谷佑理子さんの研究を発表しました(17/09/01)

業績 鶴田昂丈, 菅谷みどり, 「ある」と「いる」:サービスロボットの印象評価に向けて, 電子情報通信学会, 信学技報, vol. 117, no. 198, クラウドネットワークロボットCNR2017-11, pp. […]

2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 菅谷研究室 2017

寒竹俊之君がESS2017にて優秀論文賞を受賞しました!(17/08/25)

受賞論文 「複数台の移動ロボットのバッテリ残量を考慮した総電力削減手法」(発表:寒竹)寒竹俊之†1、中野美由紀†2、菅谷みどり†1 †1芝浦工業大学 †2産業技術大学院大学 掲載ページ 大学広報HP 「寒竹俊之さん(電気 […]

2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017

保科篤志君、武井祐一君、伊藤哲平君がESS2017にて優秀ポスター賞を受賞しました!(17/08/24)

受賞ポスター 「在宅リハビリテーション:測定およびロボット感情分析手法の応用の検討」(発表:武井・伊藤)保科篤志、Siriwat Limwattana、武井祐一、伊藤哲平、菅谷みどり   掲載ページ 大学広報H […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

日本技術士会 IT21にて,菅谷准教授が講演しました(17/08/03)

タイトル IoR (Internet of Robots) :ネットにつながる人とロボット, 〜ROS基盤と生体情報を用いた感情分析の応用に向けて〜

2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

ロボットミドルウエア開発論文が,論文誌に再録決定しました.(17/07/01)

菅谷みどり, 松原豊, 住谷拓馬, 中野美由紀, IXM:ロボット制御ソフトウエア向けプロセス間通信ミドルウエア, 情報処理学会論文誌, 58巻-10号, 2017.

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

小林鷹智君の論文が,MDPI Sensors のJournal に Accept ,Publishされました. おめでとうございます!

2025年6月30日

Victor Gaspard君の APRIS 2024 でBest Paper Award を受賞した論文が,2024年度の情報処理学会山下賞を受賞することになりました.

2025年6月1日

李君の論文がIEEE Accessに掲載されました!

2025年5月25日

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス