コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

地域の子どもたち向けの工学教育プロジェクト「ちびらぼ」を開催しました!(17/03/19)

大学広報サイトにも掲載されました。 地域の子どもたち向けの工学教育プロジェクト “ちびらぼ”を実施しました

2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

インタラクション2017にて、鶴田昂丈君、池田悠平君、染谷祐理子さん、高橋祐也君、田中智史君、吉田怜司君がポスター&デモ発表をしました(17/03/04)

内容 「ある」「いる」の使い分けとサービスロボットの印象評価 鶴田昂丈(芝浦工大),菅谷みどり(芝浦工大) 2-409-72 生体情報を用いた感情の可視化による気づきの支援 池田悠平(芝浦工大),岡田佳子(芝浦工大),染 […]

2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017

修士2年 中山 悟さんが理工学研究科 電気電子情報工学専攻の専攻賞を受賞しました!(17/02/14)

2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 菅谷研究室 2017

学部4年 平松拓也さんが第25回 人間情報学会のプレゼンテーション賞を受賞しました!(17/02/09)

内容 「生体情報による感情分析を用いたステージ構成支援システム」 平松拓也

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2016

池田悠平君、西田裕己君、平松拓也君が、第25回人間情報学会で発表しました(16/12/21)

2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2016

IWSSS 2016 (The First International Workshop in Smart Sensing)に中山君の論文が採択されました(16/09/20)

2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2016

HIS (Human Interaction Symposium) 2016 にて基盤システム特論(2グループ)が、ポスター発表を行いました(16/09/07)

内容 田辺 聡, 香川 莉穂, 保科 篤志, 菅谷 みどり, PCSD 外出を快適に演出するドローンの開発 江頭 宏亮, 小嶋 奨, 深澤 高雅, 菅谷 みどり, UPnPとROSを用いた汎用ロボットサービスの検出制御シ […]

2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2016

HCII (Human Computer Interaction International) 2016 にて発表(3件)しました(16/07/21)

Impression Evaluation for Active Behavior of Robot in Human Robot Interaction Okada Akiho, Midori Sugaya, Shib […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16

最近の投稿

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

(在学生向け)菅谷研究室の第2回プレゼミが10/16に行われます!

2024年10月15日

(在学生向け)菅谷研究室の第1回プレゼミが10/9に行なわれます!

2024年10月8日

(在学生向け)菅谷研プレゼミの実施場所と時間の情報を更新しました!

2024年10月3日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス