2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 クラウドネットワークロボット(CNR) にて, 鶴田昴丈君,染谷佑理子さんの研究を発表しました(17/09/01) 業績 鶴田昂丈, 菅谷みどり, 「ある」と「いる」:サービスロボットの印象評価に向けて, 電子情報通信学会, 信学技報, vol. 117, no. 198, クラウドネットワークロボットCNR2017-11, pp. […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 菅谷研究室 2017 寒竹俊之君がESS2017にて優秀論文賞を受賞しました!(17/08/25) 受賞論文 「複数台の移動ロボットのバッテリ残量を考慮した総電力削減手法」(発表:寒竹)寒竹俊之†1、中野美由紀†2、菅谷みどり†1 †1芝浦工業大学 †2産業技術大学院大学 掲載ページ 大学広報HP 「寒竹俊之さん(電気 […]
2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017 保科篤志君、武井祐一君、伊藤哲平君がESS2017にて優秀ポスター賞を受賞しました!(17/08/24) 受賞ポスター 「在宅リハビリテーション:測定およびロボット感情分析手法の応用の検討」(発表:武井・伊藤)保科篤志、Siriwat Limwattana、武井祐一、伊藤哲平、菅谷みどり 掲載ページ 大学広報H […]
2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 日本技術士会 IT21にて,菅谷准教授が講演しました(17/08/03) タイトル IoR (Internet of Robots) :ネットにつながる人とロボット, 〜ROS基盤と生体情報を用いた感情分析の応用に向けて〜
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 ロボットミドルウエア開発論文が,論文誌に再録決定しました.(17/07/01) 菅谷みどり, 松原豊, 住谷拓馬, 中野美由紀, IXM:ロボット制御ソフトウエア向けプロセス間通信ミドルウエア, 情報処理学会論文誌, 58巻-10号, 2017.
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 池田悠平君、馮晨さん、高橋裕也君がDICOMO2017シンポジウムにて発表しました(17/06/29) 内容 「遠隔地コミュニケーションにおける感情伝達方法の比較」(発表:馮)馮晨、池田悠平、菅谷みどり(芝浦工大) 「生体情報による感情推定手法とステージの観客反応による評価」(発表:池田)平松拓也、池田悠平、保科篤志、馮晨 […]
2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 保科篤志君が光・量子デバイス研究会で発表しました!(17/04/21) 4月21日に本学で行われた光・量子デバイス研究会で保科篤志君が 「心拍によるおもてなしロボットの行動評価の検討」(西田裕己,保科篤志,菅谷みどり) 「ステージ評価に向けた生体情報による感情推定」(平松拓也,池田悠平,保科 […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2017 天利友弥君が電気電子通信学会・安全性研究会にて発表しました(17/03/21) 内容 「見守りモバイルロボット:追従による高齢者の転倒検知」天利友弥
2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2017 地域の子どもたち向けの工学教育プロジェクト「ちびらぼ」を開催しました!(17/03/19) 大学広報サイトにも掲載されました。 地域の子どもたち向けの工学教育プロジェクト “ちびらぼ”を実施しました