コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 菅谷研究室 2022

菅谷研プレゼミ2022の日程は10月4日(402教室), 10月11日(ホワイエ) です (2022/09/07)

菅谷研究室のプレゼミ日程は10月4日(402教室), 10月11日(ホワイエ) です.お待ちしています!

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 菅谷研究室 2022

enPiTサマースクール2022,9大学14チーム参加のPBL(ROS+Gazebo を用いたDrone 競技)にて,芝浦工大 菅谷研学部チームが3つの部門で受賞しました(2022/09/07)

8/23-9/5 に実施されたenPiTサマースクール2022にて, 芝浦工大チーム2(萩原景太 君,植竹涼 君,梁隽 君,栗原蒼太 君) が優秀賞 芝浦工大チーム1(宮川大輝 君,熊谷直也 君,加藤颯真 君,蓮原裕太 […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 菅谷研究室 2022

菅谷研究室が”Robot Aquarium ; ロボット水族館” で Maker Faire Tokyoに出展します!(2022/9/3)

2022/9/3, 9/4開催のMaker Faire Tokyoに菅谷研究室が出展します。 公式HPの紹介ページはこちらになります。 イベント記事のページでも準備状況や、当日の様子を更新予定です。 ご興味のある方はぜひ […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 菅谷研究室 2022

井口拓海君(M1) が国際的なROS開発者会議ROSCon JP 2022にて,発表します!(2022/06/28)

井口拓海君(M1) が国際的なROS開発者会議ROSCon JP 2022にて,発表します! ROSCon JPは2022年10月19日(水)に京都で開催します! ROSCon JP 2022は丸一日ROSの最新トピック […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 菅谷研究室 2022

吉岡佑(M2)君のポスター発表が、情報処理学会IoT行動変容kickoff シンポジウムで、最優秀発表賞を受賞しました。(2022/04/16)

吉岡佑(M2)君のポスター発表が、情報処理学会IoT行動変容kickoff シンポジウムで、最優秀発表賞を受賞しました。 リアルタイム心拍変動計測とフィードバックによる アンガーマネジメントゲーム吉岡佑,菅谷みどり(芝浦 […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 菅谷研究室 2022

学部4年井口拓海君が、情報処理学会 第84回全国大会で学生奨励賞を受賞しました(2022/3/10)

学部4年井口拓海君が、情報処理学会 第84回全国大会で学生奨励賞を受賞しました。 井口拓海, 鈴木圭,菅谷みどりCoCoBo: 生体情報と機械学習を用いた人の心をリアルタイムに理解するロボット情報処理学会 第84回全国大 […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 菅谷研究室 2022

三宮君の研究論文が,EDGE 2022 年度のSpringer Nature Book (Chapter 1 )に掲載されました!(2022/3/10)

三宮君(菅谷研卒業生)の研究論文が,EDGE 2022 年度のSpringer Nature Book (Chapter 1 )に掲載されました! Sannomiya Natsuho, Takeshi Ohkawa, H […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 菅谷研究室 2022

馮晨(Feng Chen)さんが、博士号を取得しました。(2022/03/03)

馮晨(Feng Chen)さんが、博士号を取得しました。 Title:The Evaluation and Application of Bio-emotion Estimation Methods(生体感情推定手法の検 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 菅谷研究室 2022

鈴木圭(M1) 君の 精神疾患・発達障害診断支援機械学習モデルの論文が、IEEE の査読付き国際学会(Lifetech 2022) に採録されました。(2022/02/03)

鈴木圭(M1) 君の 精神疾患・発達障害診断支援機械学習モデルの論文が、IEEE の査読付き国際学会(Lifetech 2022) に採録されました。 title:Preliminary Study on Model C […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 菅谷研究室 2021

精神疾患のためAI診断に向けた研究開発のプロジェクトワークショップを開催しました!(2021/01/22)

精神疾患のためAI診断に向けた研究開発のプロジェクトワークショップを開催しました!(2021/01/22)内容:菅谷研究室で現在取り組んでいる,精神疾患のためのAI研究開発プロジェクトについて,日頃,実験に参加してくださ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

小林鷹智君の論文が,MDPI Sensors のJournal に Accept ,Publishされました. おめでとうございます!

2025年6月30日

Victor Gaspard君の APRIS 2024 でBest Paper Award を受賞した論文が,2024年度の情報処理学会山下賞を受賞することになりました.

2025年6月1日

李君の論文がIEEE Accessに掲載されました!

2025年5月25日

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス