コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

IEEE RO-MAN 2019に, 論文が accept されました!(19/07/08)

ROMAN (The 28th IEEE International Conference on Robot & Human Interactive Communication) https://ro-man20 […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

7/31 HCII (Human Computer Interaction International) 2019 にて,Feng Chen さん,吉田怜司君が発表します.(19/07/02)

HCI International Program WEDNESDAY, 31 JULY http://2019.hci.international/wednesday Reiji Yoshida, Midori Sug […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 菅谷研究室 2019

6/22 三宮夏帆君と,白岩玄気君が,組み込みシステム研究会で発表しました(19/06/22)

第51回組込みシステム研究発表会 http://www.sigemb.jp/wordpress/archives/411

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

6/25 菅谷教授がセミナーで講演します(19/06/02)

技術情報協会 http://www.gijutu.co.jp/doc/s_906404.htm

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

6/14 菅谷教授が,JST 新技術説明会に登壇します(タイトル:生体情報を用いた感情の推定・制御手法と応用).(19/06/02)

JST 新技術説明会 芝浦工業大学 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/shibaura-it/2019_shibaura-it.html 生体情報を用いた感情の推定・制御手法と応用 htt […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 菅谷研究室 2019

6/13 電子情報通信学会クラウドネットワークロボット研究会(CNR)にて佐藤遼河君が発表します(19/06/02)

電子情報通信学会クラウドネットワークロボット研究会(CNR) https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=fa4f8c4959a7e483796be25c8 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 菅谷研究室 2019

6/6 Smart Sensing 2019 併設の第62回UBI研究会にて運転時の感情計測等の発表を行います(19/05/23)

情報処理学会第62回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01gjpd109c28s.html

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

6/5, 6 : Smart Sensing 2019にて,研究室がUBI研究会特設ブースにてデモを行います(19/05/23)

Smart Sensing 2019 の予定 6/5 1日目: 感情計測,ロボット声がけ 説明:浦部,北岡,井村,梶原,馮 6/6 2日目: 感情計測,  共感ロボット 説明:梶原,張,北岡,馮 Smart Sensin […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

3/18 (月) 情報処理学会,ヒューマンコンピュータインタラクション研究会第182回研究会にて,川上洋平君,鈴木翔大君が発表します.(19/02/19)

情報処理学会,ヒューマンコンピュータインタラクション研究会第182回研究会http://www.sighci.jp/events/sig/182 明治大学 中野キャンパス

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 菅谷研究室 2019

3/18(月) 組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2018 にて,寒竹俊之君が発表します.(19/02/19)

情報処理学会,組込み技術とネットワークに関するWS ETNET2019 https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/arc227sldm187emb50.html 会場:種子島,西之表市 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

(在学生向け)菅谷研究室の第2回プレゼミが10/16に行われます!

2024年10月15日

(在学生向け)菅谷研究室の第1回プレゼミが10/9に行なわれます!

2024年10月8日

(在学生向け)菅谷研プレゼミの実施場所と時間の情報を更新しました!

2024年10月3日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス