コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 菅谷研究室 2022

M2鈴木君が,芝浦工業大学講演会:後援会だよりに掲載されています!

M2の鈴木圭君のインタビュー記事が,芝浦工業大学講演会:後援会だより「しばうら」Vol.33(2023/冬)に掲載されています. 下記よりご覧ください。https://www.shibaura-koenkai.jp/ma […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 菅谷研究室 2022

Narumon Jadramさんが APRIS 2022 にてBest Short Paper Award を受賞しました!おめでとうございます。

Narumon Jadramさんが APRIS 2022 にてBest Short Paper Award を受賞しました!おめでとうございます。Narumon Jadram, Tipporn Laohakangvalv […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 菅谷研究室 2022

福井誠人君が、APRIS2022 で Best Paper Award を受賞しました!おめでとうございます。

福井誠人君が、APRI 2022 で Best Paper Award を受賞しました!おめでとうございます。 Masato Fukui, Yoichi Ishiwata, Takeshi Ohkawa and Mido […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 菅谷研究室 2022

芝浦工大本部棟6FでAPRIS2022の国際学会を開催します!

芝浦工大本部棟6FでAPRIS2022の国際学会を開催します! 菅谷研究室から14件発表があります。ぜひご聴講ください 1-2 Nov. (Robot Challenge 3-5 Nov.), 2022 APRIS202 […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 菅谷研究室 2022

菅谷研2022年度プレゼミ2回目が終了しました!多数ご参加ありがとうございます.プレゼミ課題(修正版)掲載中です(2022/10/12)

2022年度の菅谷研プレゼミ2回目が終了しました。ご参加ありがとうございました。 プレゼミ課題の修正版を掲載しています。実験協力に関する回答をお願いします。 ScombZ上での締め切りは10月24日までになります。

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 菅谷研究室 2022

IEEE SMC (International Conference on Systems, Man, and Cybernetics) の併設Workshop : Neuro Design in Human-Robot Interactionで,菅谷が Invited Talk をしました(2022/10/12)

IEEE SMC (International Conference on Systems, Man, and Cybernetics) の併設Workshop : Neuro Design in Human-Robot […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 菅谷研究室 2022

M2 鈴木圭君が,2023年度からの日本学術振興会特別研究員 DC1に内定しました,おめでとうございます!(2022/10/5)

M2 鈴木圭君が,2023年度からの日本学術振興会特別研究員 DC1に内定しました,おめでとうございます! 採用者の採用率は 18.5 % の難関です.ちなみに過去の採用をみても,快挙です. https://www.js […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 菅谷研究室 2022

菅谷研2022年度プレゼミ1回目が終了しました。プレゼミ課題掲載中です(2022/10/4)

2022年度の菅谷研プレゼミ1回目が終了しました。ご参加いただきありがとうございました。 来週のプレゼミ2回目は研究室メンバーのポスター発表を行います。 場所:豊洲キャンパス 交流棟6階ホワイエ ポスタータイトル一覧 菅 […]

2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 菅谷研究室 2022

森隼人君(M1)が第21回 情報科学技術フォーラム FIT の「組み込みセッションにて奨励賞を受賞しました(2022/09/13)

2022年9月13日,慶応大学, 矢上校舎で開催されている第21回 情報科学技術フォーラム FIT の「組み込みセッション」にて,森君の発表が奨励賞を受賞しました.ROS2-FPGAノード生成による高位合成FPGAモジュ […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 菅谷研究室 2022

井口拓海君(M1)が第84回情報処理学会全国大会の大会優秀賞 (Best Paper Award of IPSJ National Convention)を受賞しました(2022/09/09)

2022年3月 愛媛大学城北キャンパスにて開催された第84回情報処理学会全国大会で発表した井口拓海君の論文が大会優秀賞 (Best Paper Award of IPSJ National Convention)を受賞し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

小林鷹智君の論文が,MDPI Sensors のJournal に Accept ,Publishされました. おめでとうございます!

2025年6月30日

Victor Gaspard君の APRIS 2024 でBest Paper Award を受賞した論文が,2024年度の情報処理学会山下賞を受賞することになりました.

2025年6月1日

李君の論文がIEEE Accessに掲載されました!

2025年5月25日

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス