コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス

菅谷研究室

  1. HOME
  2. 菅谷研究室
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 菅谷研究室 2023

Jadram Narumon さんが,TSUKUBA CONFERENCE 2023 (2023/09/28)で「搭乗者の快適性の計測・評価(快適覚醒)」について講演します.

Jadram Narumon さんが,9月28日に行われるTSUKUBA CONFERENCE 2023 で「搭乗者の快適性の計測・評価(快適覚醒)」について講演します. 開催日時:2023年9月28日(木曜日) / 1 […]

2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 菅谷研究室 2023

第22回 情報科学技術フォーラム FIT(2023, at 大阪 2023/9/8),Society 5.0社会のためのコンピューティング技術をどう生かすか?のセッションにて,菅谷みどり教授が講演します.

2023/9/8に大阪で開催される,第22回情報科学技術フォーラム(FIT)における「Society 5.0社会のためのコンピューティング技術をどう生かすか?」のセッションにて,菅谷みどり教授が講演します. 詳細は下記よ […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 菅谷研究室 2023

SSDS/JMAC 技術講演会(2023/9/7)にて,生体情報を用いた感情推定と応用について菅谷みどり教授が講演します.

2023/9/7開催の,SSDS/JMAC 技術講演会にて,「生体情報を用いた感情推定と応用」というタイトルで菅谷みどり教授が講演します. 詳細は下記よりご確認下さい.https://www.modal.jp/event […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 菅谷研究室 2023

xSIG 2023, 2023/8/2-8/4 (at 函館) にて,Li Yanzhi君,井口拓海君,梁隽君,宮川大輝君が研究発表します.

2023/8/2-8/4に函館で開催される,xSIG 2023にて,Li Yanzhi君井口拓海君梁隽君宮川大輝君が研究発表します. xSIG 2023https://xsig.ipsj.or.jp/2023/

2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 菅谷研究室 2023

HCI International 2023/7/23-28 (at Copenhagen, Denmark) にて,中川友梨さん,Jadram Narumon さんが,研究発表をしました.

HCI International 2023/7/23-28 (at Copenhagen, Denmark) にて,中川友梨さん,Jadram Narumon さんが,研究発表をしました! Narumon Jadram […]

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 菅谷研究室 2023

IEEE EMBC( Annual International Conference if the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society) 2023 7/24-25 (at Austria) にて,鈴木圭君が発表しました.

IEEE EMBC( Annual International Conference if the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society) 2023 7/24- […]

2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 菅谷研究室 2023

DICOMO 2023 2023/7/5(水)-7/7(金) (情報処理学会,at 富山)にて,菅谷研から7名が研究発表しました.

DICOMO 2023 2023/7/5(水)-7/7(金) (情報処理学会,at 富山)にて,菅谷研から7名が研究発表しました. *森 隼人 (芝浦工大), 大川 猛 (熊本大), 菅谷 みどり (芝浦工大) 自律型ロ […]

2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 菅谷研究室 2023

IEEE Edge 2023 2023/7/2 (at Chicago, USA)  にて,萩原景太君が研究発表しました.

IEEE Edge 2023 2023/7/2 (at Chicago, USA)  にて,萩原景太君が研究発表しました! Keita Hagiwara, Yanzhi Li and Midori SugayaWeigh […]

2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 菅谷研究室 2022

2022年度の芝浦工業大学大学院 電気電子情報工学専攻にて,有元賞,専攻賞が発表されました

2022年度,芝浦工業大学大学院 理工学研究科 修士課程 電気電子情報工学専攻にて,鈴木圭さんが,有元史郎賞を受賞しました. また,同じく2022年度,芝浦工業大学大学院 理工学研究科 修士課程 電気電子情報工学専攻にて […]

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 菅谷研究室 2022

萩原景太君,國丸裕太君が第85回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました!

第85回情報処理学会全国大会が開催され,菅谷研からも参加し,複数のメンバーが賞を受賞することができました. 萩原景太君が「オペレーティングシステム」のセッションで, 國丸裕太君が「実社会における数理モデルと問題解決」のセ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

小林鷹智君の論文が,MDPI Sensors のJournal に Accept ,Publishされました. おめでとうございます!

2025年6月30日

Victor Gaspard君の APRIS 2024 でBest Paper Award を受賞した論文が,2024年度の情報処理学会山下賞を受賞することになりました.

2025年6月1日

李君の論文がIEEE Accessに掲載されました!

2025年5月25日

佐々木君の論文がxSIGで,Outstanding Student Award を受賞しました.

2025年5月17日

佐々木さん,横田さん,田辺さんが第87回情報処理学会全国大会で,学生奨励賞を受賞しました.

2025年4月7日

Victor Gaspard君の菅谷研インターンに関する記事が公開されました.

2025年2月4日

Ain Musyira Binti Mohd ZaidiさんがAPRIS 2024で,Best Short Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

栗原君がAPRIS 2024で,Best Work-in-Progress Paper Awardを受賞しました.

2024年11月20日

Victor Gaspard君がAPRIS 2024で,Best paper awardを受賞しました.

2024年11月20日

鈴木君の論文がBrain Sciences Journalに採択され,publishされました.

2024年11月20日

カテゴリー

  • ニュース
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 2025
  • 受賞
  • 学会発表
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月

Copyright © dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 留学生
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • イベント記事(毎月更新)
  • IGP
  • アクセス