dolyLab:菅谷研究室

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 研究
  • プロフィール
  • 論文
  • 講義
  • 研究室紹介(B3/進学希望者向け)
  • IGP
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム
ニュース
2018

2/28:2工大HI合同発表会で、高橋裕也君、吉田怜司君が発表しました.本学プレスリリースはこちら(18/03/25)

2018/3/25(3年前) 2020/5/1 2018, ニュース

本学のプレスリリースはこちら

シェアする

関連記事

NO IMAGE

【プレゼミのお知らせ】菅谷研究室のプレゼミは10月2日,10月9日の火曜日5限(304教室)となります.(18/09/22)

菅谷研究室のプレゼミは10月2日,10月9日の火曜日5限です。 お待ちしています!!

記事を読む

NO IMAGE

ダイバーシティ・セミナー&社会課題に応える女性研究者によるシーズ発表会」にて,菅谷准教授が講演しました(17/10/06)

タイトル:「人によりそうロボットの実現に向けて~生体情報解析からの感情理解」

記事を読む

NO IMAGE

池田悠平君、西田裕己君、平松拓也君が、第25回人間情報学会で発表しました(16/12/21)

記事を読む

NO IMAGE

長濱幸輝君(学部4年)のReguler論文が IEEE CANDAR Workshop に Accept されました(2020/10/15)

長濱君のReguler論文が IEEE CANDAR Workshop に Accept されました!Nagahama's Reguler...

記事を読む

NO IMAGE

6/25 菅谷教授がセミナーで講演します(19/06/02)

技術情報協会

記事を読む

NO IMAGE

Edge 2020 (国際学会)で発表した小沢公基君の論文がSpringerに掲載されました(2020/09/29)

Kouki Ozawa, Takahiro Hirofuchi, Ryousei Takano, Midori Sugaya fog...

記事を読む

NO IMAGE

UBI研究会で北岡君の研究が公開されました(20/03/12)

情報処理学会 第65回ユビキタスコンピューティングシステム (UBI) 研究発表会で北岡君の研究が公開されました

記事を読む

NO IMAGE

インタラクション2017にて、鶴田昂丈君、池田悠平君、染谷祐理子さん、高橋祐也君、田中智史君、吉田怜司君がポスター&デモ発表をしました(17/03/04)

内容 「ある」「いる」の使い分けとサービスロボットの印象評価 鶴田昂丈(芝浦工大),菅谷みどり(芝浦工大) 2-409-72 ...

記事を読む

NO IMAGE

IWSSS 2016 (The First International Workshop in Smart Sensing)に中山君の論文が採択されました(16/09/20)

記事を読む

6/5, 6 : Smart Sensing 2019にて,研究室がUBI研究会特設ブースにてデモを行います(19/05/23)

Smart Sensing 2019 の予定 6/5 1日目: 感情計測,ロボット声がけ 説明:浦部,北岡,井村,梶原,馮 6/6...

記事を読む


3/18(日)テクチャレを開催しました! ご参加ありがとうございました.(18/03/06)
4/21~4/22: enpit2018に参加しました(18/05/22)
Copyright© dolyLab:菅谷研究室 All Rights Reserved. Skin 第0版.